近年、御当地B級グルメが話題となっておりますが、取分け栃木・群馬両県には様々な御当地B級グルメがあります。先日、機会があり栃木県を訪れ、それらの一部を巡って参りました。 先ずは、栃木市の「じゃが芋入焼蕎麦」。栃木市薗部町にある「大豆生田商店」に入る。「じゃがいも入り焼そば」並が350円、大が450円と安い。烏賊入でも+50円である。焼蕎麦にじゃが芋を入れるのは栃木県独特の文化の様であるが、中々美味い。 【「大豆生田商店」データ】 ・住所:栃木県栃木市薗部町2‐19‐32 ・電話番号:0282-22-3796 ・営業時間:10時〜18時 ・定休日:月曜日(祝日の場合は翌日) 続いて、佐野市の「芋フライ」。佐野市上台町にある「いでい焼そば店」に入る。「ジャンボ芋フライ」1本80円と此方も安い。「芋フライ」は、一口大に切ったじゃが芋に小麦粉等を塗して揚げ、それに地元産のソースを掛けた物で、実に素朴な感じの食べ物であるが、此方も美味い。「芋フライ」は、佐野市を中心に両毛地域で見られる郷土料理である。 【「いでい焼そば店」データ】 ・住所:栃木県佐野市上台町2,096 ・電話番号:0283-23-1545 ・営業時間:10時〜19時 ・定休日:月曜日(祝日の場合は翌日) 栃木県にはこの他にも宇都宮餃子が、群馬県には太田焼蕎麦や桐生のソースカツ丼等、両毛地域には御当地B級グルメが多数存在します。今回は時間と腹の関係上上記の2件しか行けませんでしたが、又の機会に再度両毛地域を訪問し、御当地B級グルメを巡りたいと思います。 |
<< 前記事(2009/01/27) | ブログのトップへ | 後記事(2009/02/03) >> |
タイトル (本文) | ブログ名/日時 |
---|
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|
<< 前記事(2009/01/27) | ブログのトップへ | 後記事(2009/02/03) >> |